リトミックは、ジュネーブ音楽院の教授、エミール・ジャック=ダルクローズが、学生の音楽性を向上させるために考案した音楽教育です。
リトミック(リズム)、ソルフェージュ、即興から成ります。
講師である北大路範子先生はダルクローズ国際ライセンスを取得されているので、当研究会での講座は、すべて免許取得のための履修時間として認定されます。
*コース*
■月例会コース
リトミック(10:00-12:00)
対象:リトミックに興味がある方
内容:リトミック、ソルフェージュ、即興
講習費:年間79,200円(うち消費税7,200円)
メソード (12:00–13:30)
対象:受講者全員(任意参加)
内容:リトミック指導法
講習費:リトミック受講料に含まれます
皆さんの前で模擬レッスンを行い、
例:子育てサークルにて、月に2回、0才〜2才の親子20組程度
例:ピアノの個人レッスンに取り入れるために学びたいです。
■ピアノ即興コース
ピアノ即興 1(14:30-15:45)
ピアノ即興 2(16:00-17:15)
対象:リトミック指導者
内容:機能和声によるピアノ即興演奏
クラス分けは、講師が決定いたします。
受講料:年間59,400円(うち消費税5,400円)
入会金 11,000円(うち消費税1000円)(初年度のみ)
年会費 3,300円(うち消費税330円)
*開催日程(年間9回)/会場*
5/12(あいホール201号室)
6/9(あいホール203号室)
7/14(あいホール203号室)
8月はお休み
9/1(あいホール203号室)
10/6(あいホール210号室)
11/10(あいホール203号室)
12/8(あいホール201、203号室)
1/19(あいホール301,203号室)
2/23(あいホール203号室)
3月はお休み
※4月は第5回のりのりリトミックを開催予定です
*申し込み方法*
こちらのフォームから必要事項を送信した後、
ご入金をもって受付とさせていただきます。
なお、申し込み後の払い戻しはできませんのでご了承ください。
メール問い合わせの宛先: hamamatsu.kenkyukai@gmail.com
申し込み締め切り:4/27(土)
お支払い期日:4/19(金)
*お支払い方法*
銀行振込
お申し込みフォーム送信後、振込口座をお知らせいたします。
*講師紹介*
北大路範子氏
国立音楽大学教育音楽学科リトミック専攻卒業。
カーネギーメロン大学(米)
子どもたちへの指導には30年以上のキャリアがあり、
*会場情報*
会場への内容のお問い合わせ、欠席などの連絡はご遠慮ください。